ダイソー椿姫のファンデーションブラシを使ってクッションファンデの上にパウダーファンデーションを付けてみた体験レビュー

ダイソー椿姫のファンデーションブラシを使ってクッションファンデの上にパウダーファンデーションを付けてみた体験レビュー

クッションファンデの上にパウダーファンデーをブラシで塗ったらいい仕上がりに

以前、「銀座ステファニーsuhadabiのクッションファンデを使ったらとっても良かったけれど仕上がりにべたつきが残る」と書きました。

クッションファンデの体験レビューはこちら>>

そこでパウダーファンデーションを重ねると良いそうなので試してみたら満足できる肌にならなかったのです。

そこでいろいろ調べてみました。

どうやらファンデーションブラシによって違いが出るらしいのです。

そこで【ダイソーの椿姫のファンデーションブラシ】を使ったらきれいな仕上がりになりました。

クッションファンデの仕上がり具合に悩んでいたので、「これは良いなって思った」ので紹介しますね。

クッションファンデーションの上にパウダーファンデーションは必要?

クッションファンデは部分塗りをするときには半分に折って少しずつつける
クッションファンデの上にパウダーファンデは必要なのか?不要なのか?
色々調べてみましたが、専門家でも意見が分かれているようですね。

クッションファンデはそれだけで完了できるファンデーションなので仕上がりが気にならなければパウダーはいらないようです。

でも、私のようにちょっとべたつきが残るのが気になるな~という人はやはりパウダーファンデーションを重ねたほうが良いようですね。

パウダーファンデーションではなくフェイスパウダーのほうが軽いという意見もあります。

私は手持ちのパウダーファンデーションをパフだと厚塗りになってしまうと専門家が言っていたのでブラシで塗ってみました。

それでも満足ができる仕上がりにはならなかったのです。

それでいろいろ調べてみたら、どうやらファンデーションブラシが良くなかったのかもしれないと思って新しくしてみました。

前回使ったのは、以前スキンケアを購入したときにおまけでもらったものでした。

美容雑誌を見たらやっぱりブラシによってかなり仕上がりに違いがあることがわかりました。

でもブラシってどれを買ったらいいのかわからない・・・・

美容品の比較雑誌を参考にダイソーの椿姫のファンデブラシを購入

ファンデーションブラシを雑誌で比較していたので参考にしました

そんな時に「使ってみたら分かったホントの実力 100円コスメ」にファンデブラシの比較が書いてありましたので参考になりました。

比較してあったのは以下の4品です

  • 資生堂 ファンデーションブラシ131
  • ワッツ フェイスパウダーブラシ
  • セリア HC-20フェイスブラシ
  • ダイソー 椿姫 ファンデーションブラシ

ブラシ選びで大切なのは毛の肌への当たり方でした。
●資生堂 ファンデーションブラシ131
人工毛でで柔らかい
斜めカットが余分なファンデを落としてくれます。
ファンデーションブラシの中でも断トツの人気のようです

●ワッツ フェイスパウダーブラシ
ポリブチレンテレフタレートで硬い
チクチク感は無いが毛が短いので使い勝手が悪い

●セリア HC-20フェイスブラシ
ヤギ毛でチクチクする
毛が抜けやすくて持ちても短く使いにくい

●ダイソー 椿姫 ファンデーションブラシ
ナイロンで柔らかい
毛の量が多く肌触りがとても良い

以上のことから資生堂の131ブラシとダイソーの椿姫のブラシで悩みました。

でも、クッションファンデの上にパウダーファンデを重ねると本当にいいのか?

不安でしたので、資生堂のブラシは約1,500円、ダイソーのブラシなら108円なので価格でコスパの良さを考えてダイソーを買うことにしました。

実際にダイソーの椿姫ファンデーションブラシを使ってみて

ダイソー椿姫のファンデーションブラシ

早速ダイソーに行って「椿姫のファンデーションブラシ」を買ってきました。

ダイソー椿姫のファンデーションブラシ袋から出したところ

袋から出してみます。

毛足が結構長いですね。

触ってみると柔らかい~

ふわふわな感じです。

ダイソー椿姫のファンデーションブラシのブラシ部分のアップです

ダイソー椿姫のファンデーションブラシのブラシ部分のアップです

ファンデーションブラシの正しい使い方

ダイソー椿姫のファンデーションブラシを手に持ってみたところ

ダイソー椿姫のファンデーションブラシを手に持ってみたところです。

ちょうどよい大きさで軽くて持ちやすいですね。

ダイソー椿姫のファンデーションブラシにパウダーファンデーションをつけてみました。

実際にパウダーファンデーションを使ってみます。

ダイソー椿姫のファンデーションブラシにパウダーファンデーションをつけてみました。

均一についているのがわかるでしょうか?
ちょっとわかりにくいですね。

@コスメの動画を参考にブラシでパウダーファンデーションを塗ります

実際にブラシでファンデーションを塗っていきます。

パウダーファンデーションをブラシでつける方法もしっかり動画で勉強しました。

以下の動画は@コスメの人がアップしているファンデーションをブラシでつける方法です。

まず、ブラシにファンデーションを付けて手の甲でなじませます。

椿姫のファンデーションブラシは柔らかいのでパウダーファンデを取りすぎることが無いですね。

顔にのせていきますが、

1.「ブラシを滑らせるのではなく、トントンと置いていくように」塗っていきます。

毛の感触が痛いと、この塗り方はつらいですね。

でも椿姫のファンデーションブラシならあたりが柔らかいのでストレスなしです。

2.しっかりカバーしたいところは毛を押し付けるようにします。

3.そして、フェイスラインはささっと滑らせるように塗ります。

筆の毛室が柔らかいので滑らせるときにもなめらかです。

ファンデーションも均一に薄く付けることができました。

そうしたら

触り心地もいい感じの肌♪

べたつき感があまりなくなってしかも薄く付いているのでツヤ感も保たれています。

これならクッションファンデの良さを生かしつつべたつき感がなくなりますね。

2つのファンデーションを付けなくてはいけないのでちょっと面倒ですが、仕上がりの良さを考えると重ね付けしたほうが良いかなって気もします。

ファンデーションブラシのお手入れ方法

ファンデーションブラシのお手入れ方法は資生堂の公式サイトに掲載されています

資生堂 ファンデーション ブラシ 131がモデルとして使用されています。

毎回のお手入れ

使用後は毎回ティッシュなどでブラシの汚れを取るようにします。

洗うタイミングは?

ブラシの汚れが目立ってきたなと感じた
粉含みが悪くなってきた
メーキャップの仕上がりが思ったようにうまくいかないな~と感じるようになった

これが洗うタイミングです。

ファンデーションブラシの洗い方

ファンデブラシを洗うときにはお湯を入れたコップの中でゆすり洗い
1.洗い方は、コップに水と中性洗剤を入れます。

2.持ちての部分を付けないように毛先だけ洗剤液につけて振るように洗います。

3.洗剤が泡立たなくなるまでしっかりすすぎます。

4.洗い終わったら筆先を指で絞るように水を切ります。

5.乾いたタオルなどで水分をふき取るようにしましょう。

6.毛先を指で整えます。

7.横にした状態で風通しの良いところで乾かすようにします。

8.毛の量が多いので中まで乾くのに時間がかかります。

9.資生堂では3日間干すようにと書かれていますね。

ファンデーションブラシを洗う時にやってはいけないこと

  • 水につけおきすること
  • 洗うときに毛先を引っ張る事
  • ドライヤーで乾かすこと(毛先が広がって劣化しやすい)

ブラシを洗うのは日数がかかりますので、毎日使いたい人は予備を買っておいたほうが良いかもしれませんね。

クッションファンデはパウダーファンデーションを重ねるとべた付きなく艶肌に

今日は、クッションファンデの上にパウダーファンデーションをブラシで重ね付けする方法を紹介しました。

クッションファンデだけでも十分に艶が出てきれいな肌になります。

べたつきが気にならない人はこのまま部分メイクに入ってもいいと思います。

私は少し気になったのでパウダーを重ねてみました。

そうしたら、ツヤ感が残ったままべたつきなく仕上がりました

ファンデーションのブラシを変えただけでこんなにきれいになるの?ってびっくりです。

私は「ダイソー椿姫のファンデーションブラシ」を使用しましたが、多くの人から支持されているのが「資生堂のファンデーションブラシ131」です。

ダイソー椿姫のファンデーションブラシはナイロンなので気になる人は人工毛の資生堂のほうが良いかもしれませんね。

クッションファンデってどうなの?使い方は?など気になる方は実際に銀座ステファニー化粧品のクッションファンデを使ってみたレビュー記事を参考にしてみてくださいね。

クッションファンデ銀座ステファニー化粧品体験レビューはこちら>>

1日1回の↓クリックが励みになります!